最近は暇さえあればパンばっかり作ってるので一旦まとめます。こうして並べてみると成長の形跡が見られて良いですね。
普通のパンとウインナーパン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年1月31日
石窯ドームのレシピで簡易パンを作ってみたが普通に美味しいできた。ウインナーの方は巻きかたが甘くてバラけた。 pic.twitter.com/9bvcT4JWQz
ハイジの白パン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年2月7日
基本は強力粉と牛乳とハチミツでできてるんだが、3時間以上かかって5個しか作れないという。労働時間に対する成果がしょぼすぎるのがパンだと思った。きれいにできてふわふわもっちりで美味しいが、店で買えば一瞬だよな、と思ってしまった。 pic.twitter.com/jpDT2kj2h8
メロンパン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年2月11日
普通のパン生地を作って発酵させたらクッキー生地を被せて焼く。クッキー生地は薄力粉にバター、砂糖、牛乳、バニラエッセンスを混ぜて冷やす。 pic.twitter.com/vQyir5GHTK
ウインナーパン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年2月13日
シャウエッセンのロングに溶けるチーズ、千切りキャベツを巻いた後、ラード入りパン生地を巻きつける。焼成の最後にピザ用チーズを乗せる。巻き方があまいからチーズが溶け出してしまった。生地は割と硬めで食べ応え◎ pic.twitter.com/Wn7UH9MQJX
りんごベーグル
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年3月6日
粗めのりんごジャムを作ってベーグル生地に練り込んで発酵。ついでにすりおろし生姜とシナモンも練り込む。普通のベーグルは生地を茹でる工程があるらしいが石窯ドームのスチーム機能で代用。穴は完全に消えた。 pic.twitter.com/IuJwIQqyHG
黒ゴマベーグル&りんごベーグル
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年3月7日
黒ゴマとりんご同じように作ったつもりが、黒ゴマの方が発酵が進んでデカくなった。食感はりんごの方がもっちり感があって◎ 何で差がでたか不明… pic.twitter.com/tSsyVy4sJ6
シナモンロール
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年3月16日
シナモンと砂糖をチキって少ししか入れなかったせいで物足りない味に。ドライフルーツはミックスのものを使うと色んな種類が埋まって楽しい。 pic.twitter.com/1G8mblXUUq
生食パン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年3月16日
生クリームとハチミツを入れる。二次発酵で過発酵になったのと、ベンチタイムのガス抜き不足で少ししぼんでしまった。型から抜けない問題が発生したためカードを隙間に入れて無理矢理出した。耳は硬いが、中身はしっとり甘くてめちゃくちゃうまい。 pic.twitter.com/cxr21xHJNU
湯種生食パン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年3月17日
朝から湯種(小麦粉と熱湯を混ぜて糊化させる)を仕込んでテレワークの終了と共に手ごね開始。生地がかなり緩くてまとまるまで1.5時間くらいかかった。昨日の反省を生かして二次発酵は型の8割に留めたがかなり角張った。さすが湯種の効果でムチムチの食感。型にはバターを沢山塗ろう。 pic.twitter.com/EoqInMxynN
レーズンシュガーパン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年3月19日
今日もテレワ終了と共にこね始め。レーズン加えたあたりから集合体恐怖症にとってはつらいビジュアルに。二次発酵前に卵とグラニュー糖つけて、発酵終わったら十字に切ってバター乗せる。 pic.twitter.com/8VMKkqShVw
抹茶羊羹食パン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年3月20日
家に食べきれない量の羊羹があったので抹茶の食パンに入れてみた。湯種をかなり入れたのでモチモチのモチ。翌日以降もモチモチ感が続くのがよい。 pic.twitter.com/2XScVq4eoh
湯種生食パン2
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年3月20日
完全に極めた!型は再度空焼きをしてバターたっぷり塗ったのでスッと外れて腰折れもなし。水分多い生地で相変わらずこねにくいけど、気合いによって前回よりも時短できた。 pic.twitter.com/Lw8BQkampR
あんこ食パン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年4月10日
前日の夜に湯種を仕込んで個人的に完成した生食パンのレシピ通りに作って整形時に薄くこしあんを伸ばして巻く。うまいんだけどあんこが折角の生地の味わいを邪魔してる感もあり。 pic.twitter.com/IeL6jBtFwL
プレーン&チョコベーグル
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年4月10日
モチモチ感ぎっしり感の追求のため春よ恋の粉を使い湯種を入れて一次発酵を飛ばしバター無しにしたら大正解!チョコはGABAのミルクを刻んで入れた。ケトリング時にほどけるというハプニングも焼成後はキレイに戻るという知見。 pic.twitter.com/QoUsj7Ao8e
あんこ&ゴマ塩パン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年4月10日
湯種を入れる塩パンは翌日以降もモチモチの食感。中にバターをたっぷり入れるけどさらに大量のバターを外側に塗る。揚げ焼きみたいになってじゅんわり美味しい。 pic.twitter.com/pJtxX0EHo1
シナモンロール
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年5月8日
セルクル型を持ってないため映画「かもめ食堂」風の形にした。これも湯種を入れる。かもめ食堂観ながら作ったが、完全に雰囲気映画でこういうのが好きな人も居るんだろうなと思った。 pic.twitter.com/rdiAGfniYu
クイニーアマン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年5月8日
初めてバター折り込み生地に挑戦。セルクル型がないため完全に形が崩れたが味はうまい。弁当に入れるアルミに砂糖敷いて焼くと勝手にバターが溶けて飴状になるという知見。 pic.twitter.com/GxGgvfq5kl
キャラメル食パン
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年5月8日
卵多めのさっくり食パン生地にキャラメルペーストを折り込んでいく。薄い皮を剥がすようにして食べるのがよい。 pic.twitter.com/69RgWwtKzJ
ベーコンエピ
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年5月8日
パン屋で食べたチーズ入りのエビが美味しくて自作。生地はリスドォルに塩とイースト混ぜただけで特にこねもしないがしっかり繋がる。翌日固くならない方法を模索中。 pic.twitter.com/WXGzKeRr7c
あんデニッシュ
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年5月22日
折り込み3回×2で作成。粉はリスドォル。デニッシュ生地はそんなに難しくないことが分かったが、今後気温が上がるとバターが溶けて作れなくなるため涼しい内に他のデニッシュにも挑戦しよう。 pic.twitter.com/ZQ79q6NyoA
パンオショコラ
— きいちゃんガジー (@kiichangazie) 2021年5月23日
10個分くらいの生地で6個作ったら案の定デッカくなった。バター折り込みは三つ折り×2が限界か。1日寝かせたりしたらもっといけるらしいが… pic.twitter.com/RIFvkj6Rws